雑感

今年も残すところあと2週間ほどとなりました。

弁護士は年末は忙しいのかと聞かれると、今抱えている案件の進捗具合によりますので、忙しかったり、少しは余裕があったりと様々だと思います。

今回の記事では、雑感をいくつか書きます。

まずは、心残りな出来事  

年内に和解金入金がなさそうなこと

今、訴訟をしている案件で、1か月前の段階では、保険会社のOKがでて、和解で訴訟が終了し、和解金も年内に入ってきて、お客様にお返しできる見込みだったのですが、相手方の保険会社が、どんどん決裁時期をうしろにすらしていった結果、和解金の年内振込はほぼ絶望的となりました。

かなりの高額賠償案件であるためかもしれませんが、リスケは勘弁してほしいです。

うれしかったこと

その1  アンケートの評価がよかったこと

年末だからかはよくわかりませんが、数か月前に終結した依頼者様から、最終アンケートのご返送がありまして、その内容を拝見すると、みなさん満足していただけたみたいで安心しました。

「とても親切でわかりやすい説明で安心して任せることができました」

「他の弁護士さんにはつっぱねられましたが、中里先生はとても親身になって話を聞いてくれました」

などとうれしいお言葉をいただきまして、大変励みになりました。

その2  保険会社担当者から有名な先生ですよねと指摘される

私は、交通事故部門で仕事をするようになってから、早10年目くらいなのですが、今の東京で執務している前には、名古屋で執務しておりましたので、保険会社のサービスセンターは東海地区の担当者とやり取りすることが多く、今でも東海地区の案件を以前と変わらず扱っております。

この前、私の名古屋の異動を5年越しにお知りになった担当者の方から、

「有名な中里先生が東京に異動されていたのを初めて知りました」と言われ、

なぜ有名なのかは深くは聞きませんでしたが、私も、保険会社の担当者たちも、長年の付き合いになるため、私くらいになると、どこどこ保険会社の〇〇さんは、こういう性格だから、こうやって交渉を進めていこうなどと戦略を立てることが可能です。

その3 リピーター様からご指名いただけること

過去に交通事故に遭われた方で、私が担当させていただいた方が、また交通事故に遭ってしまったり、ご家族や友人、知人の方が交通事故に遭われた際に、私のことをご紹介してくださり、私にまたご依頼してくださるということが何件も続き、これまたうれしいことでした。

その4 ライバル弁護士事務所に競り勝ったこと

先日、小学生のお子さんに大きな後遺障害等級が付いている案件のご相談を担当させていただいたのですが、そのときは、当法人以外にもう一つの弁護士事務所にも相談する予定だと聞きましたので、

弁護士法人心の強み、弁護士中里の強みをPRさせていただいた結果、後日、私を選びたいというお言葉をいただき、無事にご契約いただくことになりました。

その方は、関西方面の方でしたので、離れていいる東京の弁護士に依頼してくださることに感謝感激でした。

皆様、よいお年をお迎えください。

女神[テミス]の教室

あけましておめでとうございます。

本年も弁護士法人心をよろしくお願いいたします。

円安、物価上場、電気代高騰、防衛費増額のための増税となかなか我々庶民にとって厳しい日々が続いております。

弁護士費用についてもいつか値上げするときがくるのか分かりませんが、こんなときは、楽しいドラマでも観て、しばし現実逃避、気分転換です。

先日、フジテレビの月9ドラマで北川景子さん主演の「女神[テミス]の教室」というドラマを観ました。

私のつまらない感想のごく一部をつぶやきます。

舞台は、ロースクール(法科大学院)です。

司法試験の受験資格を得るために通う専門職法科大学院です。

北川景子さんは、裁判官教員役:柊木雫(37)です。

年齢設定が37歳と教員役にしてはかなり若いなと思いました。

私が、通っていた早稲田大学のロースクールでは、裁判官教員といったら、60代の大ベテランの元裁判官教員くらいしかいなかった気がします。

あと、南沙良さん演じる照井雪乃(23)さんの役柄は、かなり強烈でした。

1秒も時間を無駄にしたくないというオーラがみなぎっており、

その想いを裁判官教員役の北川景子さんに強烈なものいいで論破するところなど、さすがドラマだなーって感じでした。

そんなに勉強しているのに、なぜもっと偏差値が高いロースクールに行けなかったのか?

という疑問がありますが、その謎は、今後のドラマ展開を見守っていきたいと思います。

弁護士になってからも、仕事はきついですが、やりがいはもちろんあります。

交通事故で辛い思いをされている方が、最後は満足していただき、笑顔になってくださることは、この仕事をしていて本当に良かったと思う瞬間です。

今年も変わらずに、被害者救済に励むのみです。

本当に必要な保険とは

今年も残りわずかとなりました。

新型コロナもまだ収束の兆しが見えず、第8波がもうすくやってくるのでしょうか。

さて、今回の記事では、「本当に必要な保険とは」というタイトルで、私なりの最低限必要な保険というものをご紹介していきます。

この記事は、リベラルアーツ大学の両学長という方のYoutubeの動画(https://www.youtube.com/watch?v=SnjsvlVSu2Q)を一部参考にさせていただいております。

①火災保険

一度火災が起きてしまえば、自宅が燃えたり、家財が燃えたり、隣家にも延焼して、損害額が高額になります。

この損害を補うためには、少ない掛け金で高額の賠償金をカバーしてくれる火災保険はとても合理的な保険だと思います。

火災保険加入は必須といえます。

②掛け捨ての生命保険

独身の方は、特に加入しなくてもよいのですが、家族がある方は、加入しておくと、万一のときには、残されたご家族の方の安心材料となります。

掛け捨てであって、貯蓄型ではありません。

生命保険であって、医療保険ではありません。

なぜ、「掛け捨て」かというと、貯蓄型というのは、保険会社へ支払う手数料が高いため、それであれば、貯金や投資に回して自分で運用した方がいいからです。

なぜ「医療保険」が不要かというと、日本は公的保険制度が充実しているため、有事の際には公的保険を活用していれば十分だということです。

抗がん剤治療は、ものすごく高いのでは?というイメージがありますが、

「高額医療費制度」を使えば、一般的な年収の方であれば、ひと月の自己負担はせいぜい10万円に満たないからです。

2人に1人がガンになる時代というのは、高齢者の方にはあてはまりますが、若い方にはあてはまらないため、保険会社から不安をあおられているといえるかもしれません。

③自動車保険(対人、対物のみ、車両保険不要)

誰かをケガさせてしまった、誰かの物(自動車など)を壊してしまった場合には、任意保険で賠償してもらいましょう。

毎日交通事故の相談を受けていますが、意外と無保険車が多いのが現実です。

任意保険加入はマナーといえますので、任意保険に加入していない方は、自動車やバイクなどを運転すべきではないといえます。

個人的には、無保険車相手に事故にあってしまったり、自分にも過失がでる交通事故に遭ってしまったときに備えて、人身傷害保険や、車両保険にも加入しておくのも自己防衛手段の一つといえると思います。

あとは、【弁護士費用特約】加入も必須といえます。

0.2%の奇跡

冬生まれの弁護士中里です。

かといって、冬が特に好きなわけではなく、

過ごしやすい季節の5月とか、11月辺りの気候が好きです。

 

先日、タクシーに乗ったときに、タクシー運転手さんから、

今乗っているタクシーは、東京のタクシー台数4万7618台のうち、

わずか100台しかないタクシーだということを教えてくださいました。

その確率は、約0.2%で、「0.2%の奇跡」ということです。

 

その証明に、↑のようなハガキをくれました。

タクシーもディズニー仕様にラッピングされていたのですが、

夜で暗くてあんまり分かりませんでした。。。

 

特にディズニー好きでもない私がちょうど乗ってしまい、なんだか申し訳なかったです。

 

このわずか100台のタクシーの運転を任されるタクシードライバーさんも

事故や違反がなく、クレームもなく、お客さんからの評価が良い選ばれたエリートのタクシードライバーさんしか乗れないらしいので、貴重な経験をさせていただくことができました。

 

弁護士も今は全国にちょうど4万2~3千人いるはずですので、その中で、ベスト100人に選ばれれば、0.2%の弁護士ということになります。

 

いつか私も、名誉なランキングでベスト100人の弁護士に選ばれる機会があればいいなと、ふと思いました。

 

そのためには、日々自己研鑽しかありません。

弁護士になる前も、なった後も、日々、努力と自己研鑽の積み重ねです。

 

イチケイのカラス

こんにちは。

テレビドラマ好きな弁護士の中里です。

 

4月から、フジテレビ系列月曜夜9時のドラマで

「イチケイのカラス」というドラマが放映されております。

このドラマは、竹ノ内豊さん、黒木華さん、小日向文世さんが裁判官役を演じております。

刑事裁判官を主役とするドラマです。

これまでは、弁護士を主役をするドラマは多々ありましたし、

検察官を主人公とするドラマ(木村拓哉さんが主演を務めたHERO)もありましたが、

裁判官を主役としたドラマは私の知る限り初めてな気がします。

 

弁護士の私が裁判官と話すことは、裁判の場や、電話での裁判の打ち合わせをする場合などにあるのですが、一般の方はなかなか裁判官と話す機会はなかなかないと思います。

 

この前、尋問の打ち合わせを裁判官としていたのですが、その際に、ちらっとこのドラマの話をしてみたら、その裁判官の方もこのドラマをみているようでした。

 

所詮、ドラマであって、視聴率を取らないといけませんので、

いろいろな場面で脚色されているのですが、

一つの事件に割くことができる時間は限界がありますので、実際の実務の世界とドラマは当然ながら違うものだと認識しておく必要があると思います。

 

どうでもいいかもしれませんが、

裁判官が法服(黒い服)を着たまま、一般の方が通行する通路を歩くことはありません。

裁判の部屋(法廷)へは、裁判官や裁判所職員専用の通路がありますので、そこから法廷に入室して、そこから退室されます。

また、ドラマのように少し派手、オシャレな法廷はおそらく日本にないはずです。

ニュースで流れているような地味で殺風景な感じの法廷が実際の法廷となります。

 

現実の世界でも、竹野内豊さん演じる入間みちお裁判官のように素晴らしい方がいたらぜひお会いしてみたいものです。

お客様からの感謝の声,非該当→異議(通院ブランクあり)→14級

こんにちは。

東京の弁護士の中里です。

 

私が所属する弁護士事務所では、ご契約してくださったお客様に対し、アンケートを実施しております。

 

先日、嬉しいことに、下記のようなアンケートのご回答をいだだけたと、当法人のお客様相談室より報告を受けたのでご紹介させていただきます。

====================

●弁護士に対する印象は変わりましたか?

【ご回答】

変わらない。

相談したときから丁寧な対応でいい印象。

その印象は変わることなく解決までずっといい印象のまま、信頼へと変わりました。

 

●もし同じように困っている知人がいたら、当法人を紹介したいと思いますか?

【ご回答】

はい

相談しようかと悩んでいたときに、心さんともう一つ別の事務所に相談しました。

もう一つの方では、断られた案件だったのに、快く引き受けてくれてしかも要求通りの結果になり大変満足してますし、あのとき心さんに相談して本当によかった。

ありがとうございます。

====================

 

このアンケートをくださった方は、一度、保険会社に後遺障害申請を任せ、後遺障害等級非該当になってしまい、

傷害部分について先に保険会社と示談してしまっている方でした。

 

保険会社と一度示談していると、異議して後遺障害等級が認定されても、再び示談に応じてもらえないこともあります。

 

また、保険会社の打ち切りにあってから、通院が途絶えている期間が2か月くらいあったため、異議しても後遺障害等級が認定される可能性は正直厳しい印象はありました。

しかし、困っている方たちのために、最善を尽くすという当法人の方針により、リスクなどをご説明させていただいたうえで、当法人で受任させていただきました。

 

異議の結果は、大成功で、後遺障害部分の損害賠償額の交渉についても、

裁判基準満額を示談で勝ち取ることに成功しました。

 

このような結果が出せたのは、当法人の唯一無二のノウハウと経験があるからに他なりません。

示談金額の高さについては、私の強気な交渉の結果勝ち取ることができたと自負しております。。

 

令和3年 うし年

新年を迎え、早3週間が経とうとしています。

毎日寒い日が続きます。

 

新年早々、2回目の緊急事態宣言が発令されました。

昨年4月のときは、コロナウイルスの全容が未解明な部分があったため、

いろいろな面で、今思えば、過度に自粛してしまっていたように思います。

 

弁護士業務でいいますと、

裁判が全て延期となってしまいました。

ですが、今回は、裁判は、期日延期されることなく通常とおり実施されています。

最近では、(コロナ禍だからではなく、コロナ禍になかったとしても、)

Web裁判というパソコンの画面上で裁判(法改正が追い付いていないので、正式には、裁判期日ではありませんが・・・)が行われているため、コロナ対策が万全な状態で裁判に参加できています。

とはいえ、Web裁判ができるのは、東京、名古屋といった大都市圏にある裁判所だけですので、将来的には、大都市圏以外の裁判所にも早く広まっていってほしいと思います。

 

昨年の緊急事態宣言により、交通量が少なくなったので、

交通事故が減少したと思いきや、東京の場合は、2019年より2020年の方が

交通事故による死亡者数が増えてしまったというニュースを見ました。

交通量が少なくなったことで、スピードを出しやすくなったことと、

バイク通勤が増えたことがその一因ではないかということでした。

 

バイクは、事故に遭うと、足などを骨折するリスクがあり、

私のこれまでの依頼者様たちを思い返してみても、

かなりひどい後遺障害が残ってしまった方たちが多くいらっしゃった印象です。

とくに、ヘルメットを正しくかぶっていないと、脳に損傷を受け、高次脳機能障害という大変厄介な後遺障害に悩まされる可能性もでてきます。

バイク運転者に限らないのですが、

安全運転、交通安全は、全国民がこころがけるべき永遠のテーマではないでしょうか。

 

緊急事態宣言下での弁護士の仕事

こんにちわ。

先ほど,値段の高いマスクをつい買ってしまった弁護士の中里です。

 

マスクがドラッグストアの店頭から消えてから,

やっと店頭にマスクが並んでいるのを初めて発見したので嬉しくなってしまったのですが,

値段がすごく高くてびっくりでした。

20枚入りで1980円(税別),税込みで1枚約109円です。

高いと思ったけど,どんなマスクなのかと試しに買ってみたら,

普通のマスクでした。

マスクの在庫がなくなったわけでもなく,試しに買ってみたのですが,

少しぼったくられた感があります。

弁護士でもぼったくられることはあります。

(完全に自分のせいですが・・・)

 

先日,シャープでもマスクが個人向けに発売されたのですが,値段が普通に高い。

50枚入り,2980円(税別),送料660円。

1枚あたり約79円です。

早く少しでも安いマスクが売り出されるといいですね。

=============

さて,緊急事態宣言下での弁護士業務なのですが,

まず,裁判所の裁判,調停(遺産分割,離婚など),

破産や民事再生の債権者集会,交通事故紛争処理センターの期日など全て取り消し。

緊急事態宣言が全国に拡大された関係で,名古屋の裁判所の裁判まで,取り消し。

しまいには,毎年5月中旬くらいに実施されていた司法試験まで延期。

プロ野球やJリーフなども開催延期されているし,ドラマのロケも中止されているくらいなので,これは致し方ないです。

 

私は,交通事故の被害者側の損害賠償請求事件を担当しているので,

交渉相手は損害保険会社です。

損保会社も,人員を減らして対応しているというので,

担当者が,週に1,2回しか出勤していないことが多いです。

示談金を1円でも多く勝ち取って,依頼者の方になるべく早くお渡しするのが私の役目ですので,

なかなか仕事のペースは落とすことはできません。

 

東京駅や八重洲にこんなに人がいないのはとても珍しいことです。

1年前に東京に戻ってきたときには全く想像もしていなかった事態が起きています。

 

来年には,この事態が収束していたらいいなと願うばかりです。

令和2年 ねずみ年

令和初の新年を迎えることができました。

考えると,平成元年にも令和元年にも元旦は存在しないのですね。

 

昨年も仕事は,何とか順調に終えることができました。

これもすべては,私を支えてくれている方々のおかげだと常日ごろ感謝しております。

 

昨年の私の大きな変化といえば,筋力アップでしょうか。

ここ2年間くらいは,ジム通いはしていたのですが,

本格的な筋トレはしたことはなかったので,

トレーナーさんをつけてパーソナルトレーニングを週1~3回してきました。

※糖質制限ダイエットではなく,あくまでも筋トレのみです。

ベンチプレスも人生初挑戦でしたが,

5か月で何とか100kgを挙げられるようになりました。

筋力アップしたのはいいのですが,スーツがぱつぱつできつくなっています。

事務所のスタッフや同僚弁護士からも,

「中里先生,身体すごいですね」「身体やばいですね」

などと言われるようになりました。

思えば,昨年の元旦には,自分の肉体がこのようになるなんて少しも想像していませんでしたので,人間どうなるか分かりませんね。

来年の元旦には,自分がどうなっているのか少し楽しみです。

 

仕事については,東京へ異動してからも,

東海地区で訴訟を起こしています。

東京から新幹線で名古屋まで行き,名古屋地方裁判所や

岐阜地方裁判所まで行っております。

裁判は,尋問にならない限り,短いと1~2分で終わるケースが多いのですが,

昨年末も,2分間の裁判のためだけに,岐阜地方裁判所まで東京から新幹線に乗って行ってきました。

裁判も,IT化が進んで,テレビ電話でできるようになるらしいので,

早くそうなることを期待します。

 

今年も,皆様にとってより良い1年となりますことを心よりお祈り申し上げます。

 

セルフレジ

近頃,今期一番の冷え込みを更新したり,

最高気温が20度近くまでいって暖かい日もあったりと,気温の変化が激しいですね。

私は,コートはまだ着ておらず,マフラーだけで何とかしのいでいます。

インナーもヒートテックではなくて,夏と同じのエアリズムです。

というのも,事務所の中は,インフルエンザ予防のために加湿器をつけているのですが,

その加湿器が煮沸式のため,部屋の温度がかなり上がっており,

ヒートテックを着ていると,部屋の中でも暑くて汗をかいてしまうからです。

 

今年の年末は,裁判に追われずに済んでいます。

昨年末,一昨年の年末も裁判に追われていた記憶があります。

 

さて,皆様はセルフレジというものをご利用されたことはありますでしょうか?

セルフレジはスーパーだったり,コンビニにあったりします。

私は,レジが混んでいる場合には,セルフレジを利用することもあります。

使い方が分かれば大変便利です。

 

皆様はこういう経験をされたことはありますでしょうか?

レジにたくさんお客様が並んでいるのに,レジのスタッフは他のスタッフに応援を求めず,

他のスタッフも商品補充にいそしんでいる。

並んでいるお客さんたちも,特に「早くしてくれよー」だとか,「他の店員さん呼んでください」などと発言も態度も示していない。

このような状況では,私の性格上,昔,接客業もやっていたこともあって,

お客様にできるだけ不快な思いをさせてはいけないと頭に刷り込まれておりますので,

本当は,商品補充をしているスタッフさんに「レジを手伝ってあげてください」と言いたいのですが,いろいろな思いから,余計な発言はしておりません。笑

このような状況でセルフレジがあればかなり助かるなと思いますが,

そんなときに限って,その店にはセルフレジはありません。

 

ちなみに,私の勤務する東京駅法律事務所のビルの1階のコンビニにはセルフレジがあるので,特に不満な思いをすることもなく助かっております。

 

セルフレジがおける日本って本当にいい国だなーと思って今年も終えるのだなとしみじみ感じました。

 

皆様よいお年を。

来年もよろしくお願いします。

 

刺激

弁護士の中里です。

 

ついに,消費税が10%に増税してしまいました。

支払額が計算しやすくなったなと割り切っています。

2%増税されたからといって,100万円分で考えると2万円の負担増なので,

そのくらい仕方ないと考えるようにするしかないでしょう。

このままですと,日本の借金がどんどん膨らんでいきますので,

税収を増やすしかないと思います。

増税を先延ばししすぎるのは危険だと思っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて,皆様は,刺激を受ける毎日と,刺激を受けない毎日であればどちらを望むのでしょうか。

人それぞれ,また,時期によっても回答は異なるのでしょうが,

少なくとも,今の私は,刺激を受ける毎日を望みます。

 

友人弁護士が,ニュースになるような事件を取り扱っていると聞くと,

さすが〇〇君だなと,感心しますし,友人としてうれしくもなります。

 

そろそろ独立する友人弁護士の話も聞くと,自分もいつか独立する日が来るのだろうか,

それともこのまま今の事務所で頑張りつつけるのだろうかを考えるときもあります。

 

留学している友人弁護士のことを考えますと,外国での勉強もある意味うらやましく思います。

 

企業の中で働く友人弁護士もいるので,企業内弁護士(インハウスローヤー)とはどのようなものか気になったりもします。

 

弁護士でない友人でも,残念ながら,刑事だの交通事故などの事件に巻き込まれて,

私のところに相談に来てくれることもありました。

 

このように,弁護士になってから,刺激を受け続けている毎日に感謝しております。

 

刺激といっても,嫌な刺激からうれしい刺激まで様々ですが,

やはり,うれしい刺激が多めの方がいいと思ってしまいます。

 

 

東京弁護士会へ入会しました。

こんにちは。

6月18日より,東京弁護士会の弁護士となりました中里です。

執務場所も,当法人の名古屋駅法律事務所(名古屋駅西口辺り)から,東京駅法律事務所(八重洲近辺)へと変わりました。

東海地区の依頼者様の案件は,東京でも引き続き中里が責任もって対応させていただきますのでご安心ください。

 

東京へは約5年ぶりに戻ってきました。
東京には,友人,知人の弁護士が多いので特に不安はありません。

東京駅は,やはり広いですね。
八重洲方面から丸の内方面へと抜けるのにかなり時間がかかります。
改札内を通ると,140円くらい通行料がかかってしまいますので,特に急いでないときは,八重洲北口連絡通路を通ったりして移動しております。

 

東京の事務所から東京地方裁判所や東京弁護士会に行くのも,少し遠い気がしています。
いろいろな行き方があるのですが,私は,事務所から徒歩で,地下鉄丸ノ内線の東京駅に行きます。

丸ノ内線の改札は,丸ノ内方面にあるので,東京駅を横断しなければなりません。
名古屋駅を横断するより,2~3倍大変な気がします。

 

名古屋駅もなかなか人が多かったのですが,やはり東京駅の方が数倍,人が多い気がします。

 

 

事件,事故,交通トラブルなど起きず,毎日平和な日々が続けばいいなと願うばかりです。

 

ブログも今月から新しいものに変更いたしました。

これまでのブログはこちら